「ARTIST INFECTION」なる、アーティストとのマッチングイベントが24日にあったそうですが、ほとんど関係なかった。塾のロッカーにe-AMUSEMENT Passを封印してますからね_(:3 」∠ )_
ただ、ICOCAでもeパスの代わりになってしまうので、実はICOCAで音ゲーを息抜きにしていたのでした。
でも4クレとかそれくらいしかしてないので、全盛期の勢いは完全にないですね(遠い目)
プレイ報告
ICOCAデータで紹介します。写真つきで適当に。
マネマネサイコトロピック[EXH]
微妙に最初だけ遅い。入ったと聞いて曲を聞いたら結構よかったので、やってみました。初見。
サビの直角が楽しい!
ありふれたせかいせいふく[EXH] UC
サビのツマミが外れないか心配だったけど、無事繋がってUC。正直UCは予想外でした。
鍵盤が光りやすくていいですね。16分がジャラッと入る。
イカサマライフゲイム[EXH]
久しぶりに。993乗ったので記念に貼りました。
この曲が出てきた当時はクリアも危うく、同時に入った六兆年は落ちてた訳ですが。今やこんなことに。
鍵盤は8分が主体なので、基本的には光りやすいです。素直すぎる譜面、と言えましょうか。
Joyeuse[EXH]
みんなが悲鳴を上げる譜面と名高いJoyeuseさん。初見でござい。
普通に縦連が光らなくてびっくりした。あと全体的に忙しすぎてダメですね。難しかったです。
どれくらい光らないかと言いますと、2回目は91xxで初見時のスコアを下回ったくらい。
では、報告だけの記事となりましたが、元々そういう目的で書いてるので、今回はこれで終わりです。
31日に、もしかしたら称号を「慧影志」にして帰ってくるかもしれません。
1クレだけ!1クレだけだから! ...以上です。
- 関連記事
-
テーマ:音ゲー全般 - ジャンル:ゲーム
- 2013/10/28(月) 22:19:44|
- 音ゲー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0