
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
Triple Journeyが私たちに与えたものは、「楽しむ心」でした。一時の楽しみを与えてくれたTriple Journeyは、頭の片隅にこっそりと残って、私の一部になっていくのかもしれません。本当にありがとう。
そして、一つの旅が終わり、再び旅が始まる。
.
pop'n music
POLICY BREAKを初めて終わらせました。その過程で色々と収穫が。
にんじゃりばんばんH PERFECT
そういえばSunny Parkフォルダの版権はそんなにやってなかったな、と。
そう思ってEx召喚するためにやってみたらPERFECTが出ました。実は初めてのPERFECTです。
空BADやチキン切りする私にしては頑張った。
ドラムンベースEx
やっとこさクリア。何故か後半に変な癖みたいなのがついてて、ずっとクリアできませんでした。
そういえば、ポップンに「ドラムンベース」っていうジャンルの曲はこれしかないみたいですね。
(正確には「下克上ドラムンベース」がありますが)
アフロパーカッションパーティーEx
フォロワーさんに、「46の中では簡単」と薦められたので、やってみました。
初見クリアやったー!46クリア3曲目です。46がクリアできるようになってたっていうのが驚き。
ポップンはこういうトンデモジャンルがあるのが面白いですよね。
ということで、ポップンはこれで終了。動物園は恋活ミュージカル解禁だけでした。
復活する頃にはサニパの次のバージョンになっているかもしれませんが、それはそれで。
GITADORA GuitarFreaks
旅の思い出が詰まった曲、確かに受け取りました。思い残すことはない。
†渚の小悪魔ラヴリィ~レイディオ†[B-ADV]
後ろに流れてるムービーが気になって仕方なかった。
譜面自体はいい感じに楽しかったですね。なぎさちゃんがかわいい。
nightbird lost wing[G-ADV]
Far east nightbirdの続編曲らしい。奇遇だなあ上の方に...。
GuitarFreaksをやってて初めて90%↑が出た(気がする)。光らせるコツを掴んだかもしれません。
それにしてもjubeatにこそ移植するべきだったのでは。jubeatのことなのでいつか移植されてるでしょう。
MODEL FT3[G-ADV]
生き残りました。ということでクリア最高が一応6.20に。
中盤くらいで虫の息でしたが、オルタで持ち直してなんとか。
音ゲー休止する前にクリアできてよかった。感慨深いです。
GuitarFreaksもこれでおしまい。Triple JourneyでGITADORAでの解禁はすべて終わらせたので、満足といった感じですね。これ以上は望んでいません。
復活したらまったりやっていきます。青ネいきたかったですが...仕方ない。
SOUND VOLTEX II -infinite infection-
POLICYをBREAKしました。あと東方FLOORのLv15(Lunartic Dial)を解禁してあとは適当に。
RPGシンドローム[EXH] UC
久しぶりにやったらまさかのUC。さすがにびっくりした。
RPGシンドロームは初期のLv13にしては結構練習になる要素が詰まっていたので、どこかで切るとは思ってたのですが...。繋がったなら繋がったで喜ばしいですね。
スコアも9908kと十分。
恋はどう?モロ◎波動OK☆方程式!![EXH]
無事解禁しました。妥当なLv14と聞いていたので。
確かにPOLICY BREAKにしてはかなり普通のLv14でした。これは2回目のスコア。
あと1回やればAAA乗りそうでしたが...。断念です。
V.I.P.[EXH]
なんとなくやったらA乗ったのでペタリ。Lv15のスコアが伸びると嬉しいですね。
VIPは鍵盤が単純に難しいのと、ツマミと鍵盤の複合が難しいので、ゲージが増えたり減ったりすることがしょっちゅうです。直角+階段BTを終えてすぐくらいでゲージがボーダー乗ったので、成長を感じました!
The world of sound[EXH]
こちらもVIP同様A乗ったので。トリルマシマシで非常につらい。
あとは、VIPよりもツマミと鍵盤の複合が難しいかもしれません。この2曲は微妙に個人差があるらしい?
とりあえず、A+900万↑だったので、それだけで個人的に大きな収穫です。
Lunartic Dial[EXH]
つい最近のアップデートで追加されたLv15です。一言で言うなれば、強化ガフ。
曲のジャンルがSchranz(シュランツ)で、ガフと同じです。そして譜面も似た雰囲気。
声ネタもマシマシで、非常に楽しかったです!初見は意味不明、2回目からは簡単...みたいな感じ。
ボルテも今後はアップデートでどんどん曲が追加されていくでしょうが、一旦ストップ。
ボルテを通じて知り合ったフォロワーさんとはこれからも仲良くしていきたいですね。
では、音ゲーのプレイ報告記事はこれで最後にしましょう。
9月からは、twitter(別の記事で書きます)と同時に音ゲーのプレイを休止します。
次に書くことになるのはいつになるやら...。恐らく来年の3月くらいかな。
大変申し訳ないですが、目の前の利益と長い目で見た時の自分の利益を秤にかけた結果です。
ご理解のほど、よろしくお願いします。
音ゲーの記事自体は更新する予定(アップデートについてなど)です!それでは!
- 関連記事
-
テーマ:音ゲー全般 - ジャンル:ゲーム
- 2013/08/31(土) 22:56:49|
- 音ゲー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0