とうとう2012年になってしまいました。ということで皆さん、
あけましておめでとうございます!いやはや。本年もよろしくお願い致します。
ということで、去年の振り返りと今年の目標的なものに関していろいろ。
よくよく考えたらKONAMIの音ゲー始めたのって今年からなんですよねwww
5月初旬にe-Pass買いまして、それからポップン→弐寺→ギタフリ→指の順に始めました。
去年の終わり時点で、ポップンと弐寺に関しては以下の通り。ついでにBMSも。
ポップン:30安定 最高37
弐寺:☆8安定 最高☆11 SP六段
BMS:☆8~9安定 最高☆11 SP六段
まあ、今年からは受験生なので、音ゲー頻度は控えめになるかなあと思います。
しかしながら、弐寺は2学期頃に新作が出るはず・・・一応ということでやろうとは思いますが。
ポップンは安定が33くらいになりたい。弐寺BMSはとりあえずSP七段ですね。
モチベが顕著にスコア等に表れちゃうので、休止まではモチベ維持が重要になってきそうです。
部活について。
去年は1年の間は1個上の先輩に頼りきっていた感じでした。
4月になって自分たちが2年になったことと、3年の先輩方がじきに引退するということもあり少しプレッシャーが。
夏を過ぎてほぼ完全に自分たちが活動の中心にいるのだなあという感じはしました。
班長がこなくなってから「光の屈折についての研究」の主導者になっちゃいましたww
結局こちらの研究ではなく、「光の乱反射の研究」が論文の方では通りましたがw
「光の屈折についての研究」は、今年の夏に富山で全国総文祭で発表させてもらうことになりました。ぱちぱちぱち。
いや正直もうほとんど部活いってないのでなんとも(
今年はとりあえず新入生の勧誘をして、新入生を含めた後輩とも少しずつ仲良くなって富山で発表して終わりですかね。
それで完全に引退になると思います。もしかしたらたまに遊びにいくかもしれませんが(
ということで今年はまあそれなりにやるということで。
次は勉強に関すること。これが結構重要。
今は著しく学力低下に見舞われています。そのため志望校合格が非常に危うい・・・。
ということで娯楽を少し封印して勉強の道を進む必要が出てきました。
2年になってからは勉強は適当にやってたので、ちょっとやばいかなあ、と。
志望校も志望校ですので、適当な努力では絶対に受かりません。
今年からは受験生ですから(要出典)、本格的に勉強を始めないと・・・。
今年最初の勝負時である"宿題考査"でどんなスタートを切れるかが大事ですね。
モチベの向上のために最高のスタートを切りたいです。
とまあ、適当にまとめてみました。
目標を持つことは簡単なんですが、それを実行する強固な意志を持つことが難しいような気がします。
twitterを控える日がとうとう来てしまうとは・・・。
なにはともあれ、今年もこんな私をよろしくお願いします!SMIXでした!
- 関連記事
-
- 2012/01/01(日) 06:14:09|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1