fc2ブログ

すみろぐ_Sumi-Log_

ゲーム(音ゲーメイン)やネットを巡回しながら運営中。

【ポケモンBW】ポケモン黒part20

連続での育成報告となります。
今回は虫タイプのポケモンを一気に紹介。

pendorah.jpg
1匹目はペンドラーです。こいつは結構有名ですね。
技構成も基本型と言わんばかりの・・・ですね。
メガホーン/いわなだれ/どくどく/みがわり@黒いヘドロ
身代わりによって状態異常にする技(電磁波、鬼火など)を避けつつ、虫の知らせを発動させます。
また、黒いヘドロの効果により毎ターンHPが1/16回復しますので、少しでも長く居座って相手を蹴散らすのを意識した型です。どくどくは地震でも構いませんね。
努力値配分はH68A124B4D60S252です。

hahacomori.jpg
2匹目はハハコモリです。
ランダムなどではこいつを見る機会は滅多になさそうですね・・・
耐久が紙なせいで起用されることはそれほどないと思います。
が、攻撃と素早さの種族値がそれぞれ103,92と、中々優秀です。
それを活かし、スカーフを持たせてみました。殆どのポケモンに対して先手を取ることができます。
シザークロス、リーフブレードはタイプ一致で×1.5になります。
従って、それぞれ威力は120,135と、かなり高威力になります。
どくどくはクルマユの時にくさぶえにしてもよかったと思います。
努力値配分はH4AS252。

shubarugo.jpg
3匹目はシュバルゴです。(妥協ありのため不完全燃焼)
不完全燃焼についてですが、本来は虫の知らせにする予定でした。
個人的な都合により、意地っ張りシェルアーマーしか出なかったので・・・妥協してしまいましたorz
努力値配分はH252A20B4D228S4。
特殊耐久を意識してます。シュバルゴは種族値が100overのものが攻撃、防御、特防と中々優れています。
そのため、耐久型にして居座り、HPが少なくなれば起死回生、といった戦術です。
どくどくにより、じわじわとHPを減らすこともできます。(攻撃技3つで攻撃仕切れない相手にも撒けます)
弱点は鋼タイプですかね。起死回生でなんとかならないこともないですが。

supiah.jpg
最後はスピアーです。何故育てたとか言うな。
トリックとかでスカーフどこかにいけばいいなあレベル^p^
正直真面目に考えてなかったです。努力値配分はAS252H4。
とんぼがえりで相手を挑発とか。色々適当に考えてたらこうなってました。
何でどくびしとか入れてしまったのか^p^恐らく持ち物は襷の方が好ましいです。
素早さは中々に速いので、先手身代わり→アクロバットorどくびしとかまあ色々できるはずです。
多分対戦では活躍してくれません。

次回は適当に。エスパーとかゴーストとか。
関連記事
  1. 2011/04/05(火) 00:17:15|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【ポケモンBW】ポケモン黒part21 | ホーム | 【ポケモンBW】ポケモン黒part19>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://smix6hrc32k.blog27.fc2.com/tb.php/250-2ce10b69
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター

プロフィール

SMIX

Author:SMIX
しがない大学生。
音ゲーマーです。その他諸々のゲームも嗜みます。
天文同好会で星見てます。

リンクフリー、ブロともフリーです。
詳しくはこちら↓

このブログについて
ポケモン育成リスト

▼メールアドレス
m2b.hrc.18sp5☆gmail.com (☆:@)

▼更新情報(2015.12.22.)
記事更新。 → 2015.12.20./2015.12.22.

▼ブログランキング
 
にほんブログ村 ゲームブログ 音楽ゲームへ

リンク

カテゴリ

日記 (276)

ゲーム (30)

ポケモン (45)

音ゲー (236)

ダンおに (28)

テレビ (12)

理系教科メモ (8)

ニュース (6)

動画 (13)

その他 (23)

未分類 (0)

タグクラウド


RSS

最新コメント

最新トラックバック

年別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

twitter

Powered by FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ