なんとなく。特に理由はないですが少しだけアイコンに手を加えました。
<before> | <after> |
 |  |
変更点。
・ベンゼン環を3次元表示にして、NOTE(仮称)に引っかける形に。
・水没させました(twitterではbeforeの方も水没してましたが)
・NOTEの目を少し大きくして、気持ちカメラ寄り気味に。
(そのため解像度の粗さが目立ってしまいましたが)
何故か、最近アイコンを作る時は、このNOTE(音符)とベンゼン環をメイン材料にして作ることが多いです。元々は音楽と化学が好きですアピールをする目的で採用したんですけど、自分の所属している学科が物理系だし、なんか最近化学に関する知識も抜け落ちてきたし、どうしたものかって感じです。
でも物理を象徴するものってあまり好印象なものが自分の中では思い当らず、結局ずるずると引きずってそのままベンゼン環を採用...って感じになっちゃってます。
使用ソフトは
・ペイント
・Microsoft Excel 2010
の2つのみ。画像編集の際に私が使うソフトは主にこの2つが多いです。
今回はこれに
ChemSketchが追加されますが(ベンゼン環の描画)。
※このことを少し前に会った高校の後輩に言ったら「gimp使いましょうよ」って言われました。確かに言われてみればそうだった。
記事としては以上です。めっちゃスカスカというか誰得なんだって感じの記事ですけれども、たまにはこういう他愛のないような記事もありなんじゃないかなあと思います。音ゲーのリザルトのっけて俺つえーしてるだけのブログよりかはよっぽど愛着が持てるんじゃないかなあ...w
スポンサーサイト
テーマ:twitter - ジャンル:ブログ
- 2014/08/11(月) 06:44:54|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0