fc2ブログ

すみろぐ_Sumi-Log_

ゲーム(音ゲーメイン)やネットを巡回しながら運営中。

【日記】予習が辛い

二年生になってからというもの、なんか一日にすべき予習がかなり多くなったように感じます。
そのせいか、娯楽に走りがちになってしまったような・・・気がしないでもないような・・・

ということで、数日ぶりに。
課題考査は数学が返却されました。
数Ⅱ→94点、数B→66点
うーん・・・数Ⅱはやってくれましたが、数Bが逆にやらかしました。
数Bの二枚目が2問しかなく、それぞれ15点ずつだったんですが、
私は1問目0点2問目3点というね/(^o^)\やらかしたー
なんかもう色々とやっちゃった感が否めない。

今日は塾の授業がなくなっていたらしいので、この時間に記事を書くことができてます。
いやーラッキーだった。普段はこの時間はずっと授業中ですからねw
とりあえずこれからは土日でしっかり一週間分の予習を詰めることにしました。
ライティングはまあ大丈夫でしょうが、英Ⅱがひどいです。全然間に合わないです。
ああ、あと古典と。数学は春休みにどっぷりやっておいたので大丈夫なんですが。

部活には新入生が5、6人ほど?入ってくれました。
まだ名前すら把握してないので、早く顔と名前を一致させておきたいですね。
しっかし、文化部なのに20人超とは・・・凄いですね(吹奏楽部を除く)

ちょっと前にクラッシュバンディクー3にはまったとか言ってましたが、
現在99%^p^あとPダイヤ1個ってところですか。
何が取れてないってステージ22の「クラッシュ とりしまりちゅう」なんですよorz
前紹介したときも言っていたような・・・それくらいバイクステージは苦手です。
ちなみに、3を再開する前にクラッシュ2も1から始めたんですが、こちらは100%とても簡単でした。
やはり情報は結構頭に残ってるみたいです。

ちなみに、で補足しておきますが、小論文がクラスの中の班で選ばれました。
正直びっくりです。何故選ばれてしまったのか^p^
あと、前回の日記で弐寺やったことについて書いてましたが、
RedとはDJ Mass MAD*Izmの「Red. by full metal jacket」のことです。
RED ZONEではないです。お間違えのないよう。
  1. 2011/04/16(土) 00:24:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日記】【beatmania IIDX】新入生

今日は一年生との対面式がありました。
といっても「対面」なんてできるほど近くなかったんですがw
確か4組に中学時代の後輩(正確には後輩ではない)がいたはずです。
また部活の宣伝に行く時に確認しようと思いました

昨日、今日と2日かけて課題考査がありました。
数学だけは点取ろう、あとは低くてもいいやとか思ってたら大惨事に。
M2はなんとか全部解きました。最後の問題が三角もらうかも。
MBはラスト解けませんでした。悔しい。2枚目1問目は無理矢理解いたらできました。
国語は・・・60点ないかもしれません。やらかしました。
英語はほぼノー勉のせいで今回は結構低めかもしれません。

あと昨日の帰りに左手の中指、薬指、小指を怪我しました。
結構アレな擦り傷です。自業自得なんですが。
疲れが溜まってて寝ぼけながら自転車こいで帰ってたら石のブロックで体擦っちゃいました^p^
今も痛いです。絆創膏が血漿か何かで滲んで凄い気持ち悪いです。
早く治ればいいのに。

昨日は先輩とAGスクエアにて弐寺を2クレしてきました。
二段受けてみましたが、With you(2曲目)で落ちました\(^o^)/
先輩は六段合格してました。素晴らしい・・・
確かSTANDARDで、Session 1-Genesis-,mosaic,Red,bloomin' feelingやりました。
いつになったらmosaic(N)ノマゲできるのだろうか。アレは絶対6じゃないです。

昨日今日と新入生が部活見学に来てました。
昨日は8人?でしたが、今日はなんと10人以上も。多分あれは13~15人くらい来てたと思います(大袈裟)
そして女子さんが一人入班してくれることになりました!!やったね!
多分今年度は物理地学班は班員が20人を超えます。そこいらの運動部よりも多いと思います
やはり甲子園0.8082位がよかったのだろうか^p^

2年になってからまだ同じクラスで1年の時同じクラスだった人以外で話す人がいない・・・
リアルぼっちでマジやばい状態・・・死んじゃう!
なんとかこの状況を打破したいです
  1. 2011/04/12(火) 00:23:22|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【beatmania IIDX】【pop'n】合格

金曜日にまた南草津()のACTで音ゲーしてきました。
あ、南草津ディスってる訳じゃないですよ(

時間の関係上3クレしかしてないです。
弐寺の収穫。

NEC_0158.jpg
無事初段合格。
見れば分かりますが、ラストが6%とかなりの低空飛行ですw
本当に危なかった・・・
でも、やっと私も段位持ちになりました。ぱちぱち。
んで、本当は今日二段受けるつもりだったんですが、時間がなかったのでやめました。
後日受けます。

段位認定に加えて、STANDARDを一回やってました。
確かmosaicとかGOLD RUSHとか。特に覚えてません。
またmosaic(N)落ちた(´;ω;`)いつになったらノマゲできるの

ポップン1クレ。
前回BEAT-POPに目覚めたのでレベル26クリア安定するかなーとか思ったらそうでもなかった。
V(N)クリア 81601
ZETA~素数の世界と超越者~(N)クリアできず 80000
うーん・・・なんというか・・・26がクリアできるかできないかくらいのラインに立ってるみたいです。
頑張って27もクリアできるようにならなければ。いやそれ以上もクリアできるようになりたいんですが。
Lv30クリア安定になるのはいつなのか・・・・
多分Lv25くらいまではクリア安定してます。本当はZETAをクリアしたら続いてミス・パラレルワールド(H)をやろうと思ってたんですが・・・まあ仕方ないですね。

弐寺もポップンもどちらも上達が見られます。嬉しい。
  1. 2011/04/10(日) 00:22:42|
  2. 音ゲー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【日記】【数学】4月8日

現在AM2時31分。
今日は二年生としての生活が始まる日です。
また、新一年生が膳所高校に入学する日です。

さて、宿題も終わり、準備も終わり、証明写真も撮り終わり。
あとは寝るだけです。我が部屋にも有線によってネット環境が整いました^p^
これでまた部屋でネットができるようになりました!

あと、昨日部屋の掃除をしました。
まだ炬燵机の上が物置状態になってて完全に部屋掃除が終わった訳ではないですが、
勉強机の周りなどが整然としたので、かなりすごしやすいです。

さて。宿題が終わってからというもの、私は何故か課題考査の勉強でなく、
数学を勉強していました。
4月2日の朝方に宿題が終わっていた訳ですが。
それからというもの、以下の範囲が終わっています。
M2:すべて(授業を行っていない範囲→領域、微分・積分)
MB:平面上のベクトル(単位ベクトルあたりまで)、数列
M3:分数関数
MC:行列
高校で学ぶ数学はこれで3~4割方は終わりましたかね?
M3がまだ全然終わってないのですが・・・

ああ、あとはTwitterで現在中学三年生の数学クラスタさんの出す問題でよく出てくる計算方法を調べました。
「aとbをmで割った余りが等しい」とき、a≡b(mod m)というもの。
例:23≡58(mod7)で表される時、23と58を7で割った余りが等しい。
実際に計算してみると、23=7*3+2,58=7*8+2で、それぞれ7で割った余りは2となり、例の式が成り立ちます。
その某クラスタさんの問題と解答を例に挙げてみます。
問.x^2+y^2=1234567を満たす正の整数x,yは何組あるか。
【解答】
x^2+y^2≡0,1,2(mod4),
1234567≡3(mod4)であるから、0組

第1式について、x,yは共に正の整数なので、色んな正の整数x,yの組を考えるとします。
(x,y)=(0,0)⇒第1式の左辺は0となり、0÷4=0...0であるから、x^2+y^2≡0(mod4)
(x,y)=(1,2)⇒第1式の左辺は5となり、5÷4=1...1であるから、x^2+y^2≡1(mod4)
(x,y)=(3,3)⇒第1式の左辺は18となり、18÷4=4...2であるから、x^2+y^2≡2(mod4)
と、第1式の右辺を0~3まで変化させ、左辺がそれに対応して4n(n:自然数)を足した数になるかを確かめます。
上記から、右辺が0~2の場合は示すことができました。次に、右辺が3になるときを考えます。
ここで、分かりやすい様にx^2+y^2=4n+3(n:自然数)という条件式を考えます。
すると、n=0のとき、(右辺)=3となり、x,yは正の整数ですから、これを満たすx,yはありません。
n=1のとき、(右辺)=7となり、同様にこれを満たすx,yはありません。
n=2のとき、(右辺)=11となり、これを満たすx,yはありません。
・・・と続けていくと、第1式の右辺が3のとき、第1式を満たすx,yはないことが分かります。
従って、1234567と3を同じ商で割った時の余りが等しい時、題意である式を満たすx,yはないということが分かります。
1234567=4*308641+3,3=4*0+3であることから、1234567≡3(mod4)
ゆえに、条件を満たす正の整数x,yは0組であることが導かれました。

合同式の性質を知らないと思いつかないですねこれ^^;
すっかり数学日記になってしまいました。そして時計の短針が3時を回ってしまいました^p^
時計の短針は12時間で1周、即ち360°回転しますから、x時間後の短針の角度y°とすると、y=30x
同様に、長針はy=6xという風に表されます。
1次関数は色々なところに現れますね。中学数学で最も問題にされ易い単元だと思います。
さて、そろそろ寝ることにします。
  1. 2011/04/08(金) 00:20:34|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ポケモンBW】ポケモン黒part21

今回は余りもの()・・・じゃなかった。エスパーとか悪とかゴーストとかを紹介しますよ。

agnom.jpg
1匹目はアグノム。準伝ですはい。努力値配分はH4CS252。
ハッサム、ナットレイを落とすために大文字が必須となります。
以前までなら大爆発もありでしたが、今作になって弱体化してしまったため、大爆発は抜きました。
特殊特化のアタッカーです。持ち物は命の珠の方がいいのは当たり前なのですが、
襷同様BPが足りていないので、とりあえず、という形で。
NNがアグノムのままなのはPtの時にNNを決めなかったからです^p^

ohbem.jpg
2匹目はオーベムです。テレパシーが魅力的でしたが、あくまでシングルバトルを意識したのでシンクロに。
努力値配分はH252B140C4D108S4。
初手電磁波が安定で、それから自己再生で回復するか、HPに余裕があれば攻撃、という戦闘スタイルになります。
ハピナスなど、HPが高いが防御が低いといったポケモンに対してサイコショック。
その他、シャドーボールで対処できます。オーベムのCの種族値は125と高めなので、十分に相手を倒すことはできます。

guraena.jpg
3匹目はグラエナです。わん。努力値配分はH4AS252(うろ覚え)
早足を採用してみました。どうやら調べてみたところ麻痺による素早さダウンの影響も受けないみたいです。
ついでに言えば毒・火傷などになると素早さが1.5倍になるようで。
威嚇も魅力的だったんですが、ここは一つ早足を採用してみるというのもアリかなーと思いました。
持ち物は襷の予定です。襷持ってないので持ち物はなしになってますが・・・襷です。
正直炎牙を使ってみたかっただけですwあとLv62なのはLv62で不意打ちを覚えるからですね。
攻撃・素早さは問題ないのですが、いかんせん紙耐久なので。
襷持ち身代わりで少しでも居座り、相手の攻撃読みでタイプ一致不意打ち当てて落とす、といった感じです。
悪の弱点である虫対策として炎牙を覚えさせてます。
更に言うならば先手を取って挑発することでアンコなどの補助技を封じる、という考えも導入しています。

jupetta.jpg
最後はジュペッタです。努力値配分はHA252B4。居座りながら戦うタイプです。
あえて性格を勇敢にして、トリルを使うタイプにしたのですが、案外ジュペッタって速いんですね^p^
ミスりました。
技については特に何も言わなくても大丈夫だと思います。
タイプ一致シャドークロー→威力105
また、グラエナと同様、攻撃読みで不意打ちとなります。
火傷には攻撃が0.5倍になる補助効果がありますので、HAに極振りし、残りをBに振ることで、
少しでも耐久を上げようと考えています。
ジュペッタは予想以上に攻撃の種族値が高く、アタッカーとして十分に機能するので、補助系にするよりかはアタッカーにした方が活躍してくれるとは思います。
貝殻の鈴にしたのは、トリルを行ったターンに受けたダメージを不意打ち、シャドークローで回復するため。

次回はギギギアルとか何か。多分メブキジカっぽいのが出てくるかもしれない。
  1. 2011/04/05(火) 00:19:13|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

カウンター

プロフィール

SMIX

Author:SMIX
しがない大学生。
音ゲーマーです。その他諸々のゲームも嗜みます。
天文同好会で星見てます。

リンクフリー、ブロともフリーです。
詳しくはこちら↓

このブログについて
ポケモン育成リスト

▼メールアドレス
m2b.hrc.18sp5☆gmail.com (☆:@)

▼更新情報(2015.12.22.)
記事更新。 → 2015.12.20./2015.12.22.

▼ブログランキング
 
にほんブログ村 ゲームブログ 音楽ゲームへ

リンク

カテゴリ

日記 (276)

ゲーム (30)

ポケモン (45)

音ゲー (236)

ダンおに (28)

テレビ (12)

理系教科メモ (8)

ニュース (6)

動画 (13)

その他 (23)

未分類 (0)

タグクラウド


RSS

最新コメント

最新トラックバック

年別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

twitter

Powered by FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ