さて三学期が始まった訳ですが。
まだ課題終わってませーんwwwww\(^o^)/
あと英語プリントの絵と生物と総合がまだです。
全部今日中に終わらせられそうな感じですが・・・
生物は提出するのはプリント一枚なんですが、それとは別に課題考査の範囲分勉強しなきゃなので・・・
あ、昨日から課題考査が始まってます。正直期待なんてしていない。
まず国語総合。
最初に漢字からやり始めました。残念ながら以下の二問は間違えた。悲しい。
葦編サンゼツ カンギュウ充棟
うーん・・・隅々まで漢字のワーク見ておくべきでした。勿体無い。
まあでも隔靴掻痒はかけましたよ!(ドヤ
次に現代文をやり始めたはずなんですが・・・まあ軽く漢字だけやって流しました(
すぐに古典文法問題へ。これもかなり最初ズタボロだったのでww漢文文法に移動
これは結構いい感じで。それからずっといい感じで解けてました。
まあ全ての大問において記述問題は期待してませんがww部分点だけでも貰えたらいいと思ってます
次にMA。
正直言ってこれは死ねた。何故だ私・・・理系なんじゃないのかい!
とかあれですが、本番弱いどころの話じゃない。マジで死亡。
とにかくですねー・・・。方冪の定理を使う問題はなぜかいつも図形が見えてこないんですよー・・・。
一問落としました。残念。一問の点数がでかいので致命傷になる。
二枚目の右半分は完全に死亡\(^o^)/
全然解けてません。泣きたいwwwww碌な点数じゃないと思います。60あればかなりいいと思っておこう。
あれですよ
三連休で本気出す!!とか言いながら一日目が既にひどい(
火曜日は英語→生物
水曜日はM1
です。英語も60後半~70後半を狙って頑張りたいですね。
生物は毎度毎度ひどいので今度こそいい点取りたいです。
M1は私が点数取れる滅多にない教科なのでいつも以上に高得点を狙いに。
はあ・・・先が思いやられますね(
一応進級はできると思いますが、2年になってからが心配(
スポンサーサイト
- 2011/01/08(土) 00:26:58|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0