fc2ブログ

すみろぐ_Sumi-Log_

ゲーム(音ゲーメイン)やネットを巡回しながら運営中。

【日記】元日

明けましておめでとうございます!無事に2011年になりましたね
私はまた生活Rhythmが狂ってきているため、変な正月を過ごすことになりそうです

去年を振り返ってみる・・・のが同級生で流行っているそうなので。

January
・初詣。近江神宮ですはい。受験の年だったので合格祈願のお守りを購入しました。
・確か冬休み中に冬期講習と正月特訓とかいうのがあった。私はテレビに映ったらしい。
・徐々に受験を意識し始めた。

Februrary
・本来は滋賀県の私立高校の受験があったのだが、手違い・・・というか私のせいで受験できなくなった。
・滋賀県公立・・・まあ今私が通っている高校の特色選抜があった。ボロボロでした。
・京都の私立高校(大谷高校)を受験。得意なはずの数学でボロボロ。泣いた。
・滋賀公立の特色の合格発表。落ちてました本当にありがとうございました。
・京都私立の合格発表。志望してたコースより一個下のコースに受かってた。これはマジで泣いた。
・滋賀公立の特色の合格発表があった日から毎日塾に通い始めた。

March
・学校で模擬試験。合計440点台を叩き出しました。90点台一杯で自信持てた。
・9日。滋賀公立の一般入試。全てを尽くした。数学簡単だった気がする。
・16日。合格発表。凄い緊張した。合格。泣いた。
・合格発表のあった週の土曜日に塾で集まって自己採点した。その後雑談してた。本当にお世話になりました。
・25日。高校で学校説明会。どきどきした。周りが知らない人だらけ。
・モバゲーで同じ高校に合格した人と知り合った。四月に会えると思うと胸がどきわくした。

April
・入学。実を言うと中学から制服は変わっていないので特に新しいという感じはなかった。ボタンがかっこいい。
・クラスのみんなと同様、私も結構挙動不審だった。まあ同じクラスに中学の友達が居てよかったと思えた。
・高校近くの公園で親睦を深める会。ドッジボールした。某男子が女子にボール当てたので暫くネタにされてた。
・校外がくs・・・いや、名古屋の水族館?まで行った。結構みんなとも仲良くなれた。某男子2が制服で来て思いっきり笑った。
・部活紹介。ごめんなさい寝てました。なんか禁書パロみたいなのがあったらしい。

May
・少し遅れた自己紹介とか。真面目に自己紹介しすぎて負の面出し忘れた。・・・まあいい
・クラスのみんなとも打ち解けてきた。GREEに登録して同じ高校の人と一杯交流した。
・GREEの人たちで顔合わせも兼ねて勉強会。みんな個性的だなーって思った。
・最初の考査。頑張った・・・と思う。合計は確か9教科で663点。160位でした。

June
・梅雨。登校に時間がかかる身としてはかなり辛い。
・ラグビーから逃げるため、物理地学班に入班。ここから私の生活が大きく変わった。
・高文祭。特に他の班員と馴染めないまま参加。何故か一部の人とは仲良くなった。素晴らしいクオリティ。
・あとはZプロがあったりとか。数学発展楽しい。

July
・期末考査。学園祭とかがあったために結構疎かになっちゃった。10教科合計660点。163位。
・学園祭。私のクラスは結構やってて楽しいものになった・・・と思う。gdgdな面はあったけれど。
・体育祭。出場する競技の前に雷雨で中止になった。学校中で延期コールが流れたけど、結局中止になった。悲しい。
・一学期終わり。それから部活が毎日のようにあった。11月提出の研究論文のためのデータ取り。
・部活の打ち上げ。ゲーセンで先輩の実力を見れた。凄まじかった。カラオケ。カオスでした。
・散髪。年に数回あるかないかの散髪。結構さっぱりした。
・塾の夏期講習が始まる。部活もあって結構鬼畜な夏休みに。
・サバイバル英単語なるものが。結構早めに私は帰った。鬼畜すぎて泣いた。

August
・第一土曜日、私が住んでる市の夏祭りがあった。うみと一緒に。リズ天ACしたかったけど子供に占領されてた。
・塾で大学合格判定テスト。gdgdでした。志望校は適当に。
・宿題が終わらないと思ったらギリギリで終わった。
・PCが家にやってきた。今使っているPCがそれです。軽いっちゃ軽い。

September
・新学期。髪の毛がネタにされました。
・課題考査。特に何も対策してなかったのでボロボロ。
・課題考査の結果はマジでボロボロでした。英語33点とか嘗て無い点数w

October
・中間考査。かなり勉強不足。9教科合計556点。124位。
・誕生日でした。しかしその日は風邪引いて寝込んでました。

November
・生涯学習センターにて、滋賀県の科学クラブ集まってプレゼン。無事優勝しました。
・論文終了。そして提出。結果は12月に。
・中学生が体験入部にきた。そしてその日に女子が入ったことが発覚。
・予算折衝。先輩二人と私とで生徒会と対戦しました。私は何もしてないですが。無事、予算は増額されました。
・天文台の一般公開。私は天文台側も受付側も両方しました。アンドロメダとか綺麗でした

December
・11月末からイッピまで期末考査。10教科合計611点。183位。勉強不足。
・論文の結果は県内2位。ひこにゃんに負けた。悔しい。でも全国確定。
・班員がピアノの全国大会で2位。昇降口のところで垂れ幕下がってました。
・校外模試の結果が返却された。校内302位クソワロタwwwwいや笑ってられませんけれど。
・そして二学期終わり。なんかすぐ終わった感じがする。
・24日に告白した。フラれた。今でも少し引きずってるかもしれないけど頑張ります。
・全国に行った物理地学班の論文は文部科学大臣賞を獲得。実質2位だとかなんだとか。賞金は30万だったと思う
・課題が終わらない。

なんか徐々にネガティブになってる気がしますが気のせいですwwwww
結構色々あったんですね、2010年。
また、同じくらい色々あるような2011年にしたいです。では、皆さん、今年も良い年でありますように。
今年もよろしくお願い致します。
スポンサーサイト



  1. 2011/01/01(土) 00:19:03|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カウンター

プロフィール

SMIX

Author:SMIX
しがない大学生。
音ゲーマーです。その他諸々のゲームも嗜みます。
天文同好会で星見てます。

リンクフリー、ブロともフリーです。
詳しくはこちら↓

このブログについて
ポケモン育成リスト

▼メールアドレス
m2b.hrc.18sp5☆gmail.com (☆:@)

▼更新情報(2015.12.22.)
記事更新。 → 2015.12.20./2015.12.22.

▼ブログランキング
 
にほんブログ村 ゲームブログ 音楽ゲームへ

リンク

カテゴリ

日記 (276)

ゲーム (30)

ポケモン (45)

音ゲー (236)

ダンおに (28)

テレビ (12)

理系教科メモ (8)

ニュース (6)

動画 (13)

その他 (23)

未分類 (0)

タグクラウド


RSS

最新コメント

最新トラックバック

年別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

twitter

Powered by FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ