まあギリギリ課題全部終わりましたがね!!1
でも明日、明後日には課題考査が待ってるんですよね・・・orz
とりあえず終わってよかったです。
特に総合のレポート。
一応軽く要約すると、
自分が興味のあることを決め、それについて仮説を立てて立証に近づける
それをまとめて提出
みたいな感じです
俺は「数学の公式の需要」にしましたが・・・
今頃後悔するというorz
本当に難しいテーマにしたな、と自分で後悔してますww
とりあえず終わったんですけどね。
しかしデータ保存してるから別にいいのに何故提出用と自分用で二部印刷なんだ
まあ学校側のことですから恐らく事情があってネットが使えない人のために
ちゃんと形としてデータを残しておきましょう
とこういうことでしょう、多分。
でもデスクトップやノート持っててワードデータとしてレポートが入ってる人って無駄じゃないですかね?
インクとコピー用紙の無駄のように感じられますが・・・
まあいいや(
深いことは考えずに明日の課題考査に向けて勉強します。
予定
明日:課題考査1日目
1.英語
2.数1
明後日:課題考査2日目
1.数A
2.国語
うひょwww赤点取ったらどうしようwwwwwwwwww
今回ばかりは本当にやばいです。
スポンサーサイト
- 2010/08/31(火) 00:20:59|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

俺の勉強机の周辺です。
机にはノートPC、机のすぐ下にはEPSONのColorioがあります。
高性能すぎて泣ける^p^

自慢のPCです。といっても中古なんですけどねw
一応言うならば、富士通の2009年ものです
Windows7でもよかったんですが、価格やサイズ等から、
WindowsXPのこいつを。
ついでに光学式マウスも買いました^o^
ちなみに、ウイルスバスター2010(1年版)も購入
このPCの中に入っています^^
次にUSBたちですん

写真上:microSDアダプタ
microSDの写真をPCに移すアダプタらしいのですが、
なんかこのPCだとそういうところがなかったので意味ありませんでした^p^
写真左下:USBフラッシュメモリ
確か8GBです
この中には学校に提出用のレポートとか
個人的な画像とかまあ色々入ってます><
個人的な画像といってもエロスはないですよ(
写真右下:USBフラッシュメモリ(microSDアダプタ)
現在使ってるmicroSDアダプタです。
こいつはmicroSDをさしてUSBとしてPCに刺せるので、
ちゃんと携帯の写真や画像をPCに移せます
だからmicroSDを買った時同梱されたmicroSDアダプタより便利です
ちなみにmicroSDは2GBのものを使用してます。
こんなところで今回は終わり。なんというか誰得な日記に(
- 2010/08/31(火) 00:20:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0