「ぷよ検定」というものを受けてみた。
というのも、ただPCの壁紙が欲しかっただけですけど(
ということでやけくそでやったら意外にも甘口、中辛、辛口すべて全問正解。
こんな感じです
アルルでも良かったんですが、なんというか手を上げている格好というのが(
そういう訳でりんごにしておきました。
まあアミティ、アルル、りんご全て持ってるんですが((
ぷよぷよ7やりたい。anniversary持ってるけど。
スポンサーサイト
- 2010/08/29(日) 00:15:35|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ミツバチでええええええええいwwwwwwww
ブーンブン釈迦ブブンブーンwwwwwww
別にfullでも良かったんですけどここはあえてこれを。
サムネホイホイ&腹筋ブレイカーの忙しい人のためのミツバチです。
なんか色々ひどいというかww
この曲を聞くとなんか今日も頑張れる気がします。
神児遊助は今後まともな曲作れるんですかね?
- 2010/08/29(日) 00:13:58|
- 動画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日を含めて残り3日ですね・・・。
まあ学校によってはもう始まってるそうですが。
俺の学校は九月朔日からなので(←朔日を使いたかっただけ)
課題の方は順調・・・といえば順調ですかね?
一応国語のレポートは終わりました。
滋賀県民だけに、近江の文学から一作品を選んでそれについてフィールドワークをしてまとめる、といった内容です。
俺は白洲正子という人の「近江山河抄」を選んで、三上山を登りましたね
友達二人と行ったんですが、その二人は山岳班でですね・・・
俺は物理地学班なんですよ。つまり登山は初体験です。
二人が言うには三上山はまだ楽らしいんですが、普段からニート生活を満喫していた俺には苦痛でしたorz
結局、それも踏まえてレポートを書きましたが。
あとは英語のオー・ヘンリーですね。
一応半分はできてます。が、ラストに控える感想文がですねー・・・
英語なのに英語じゃない。これいかに。なんというか・・・
課題に作文が二つ以上あると辛いです。はい。
総合のレポートは一枚終わってそこから完全にストップしてます。
条件付き確率まで貼ったのはいいんですが、そこから文章が展開できずorz
んー・・・どうしましょうかねえ。
図・写真つきで、四枚目のラストの行で終わらないといけないんですねこれが。
なんという拷問ッ・・・!!
ということで、今日から必死で残り二つ終わらせます。
まあ多分大丈夫だと思うんですけどね。
一応というかなんというか・・・ちょっと不安です。
また結局できなかった、ってオチが待ってる気がしないでもないですが。
「やる時はやる人間」になりたいですねー。
- 2010/08/29(日) 00:12:32|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0