
2020年のオリンピックの舞台が東京に決定しましたね。
オリンピックの舞台が東京に決まったのは1964年以来なので、実に56年ぶり。
安倍さんも「本当にうれしい」との言葉を漏らした模様。やっとこさ決まった、って感じですね。
...実はこれ以上に書くことがないんですが、まあ適当に。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
- 2013/09/09(月) 12:19:42|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
"
orzの読み方は「オリザノール」と判明"(web R25)
結構前から判明してたことっぽいですが、
orz←失意、落胆を表すこいつはオリザノールと呼ばれることになったっぽいですね。
まあ私はオーズと呼んでますが。
しかしこういう記号の場合呼ぶか読むか迷いますね(
というかγ-Orzって細菌の名前ですっけ?
こいつあググる価値がありそうだ・・・(
次の記事です。
"
「w(笑)に続く「xxx(微笑)」は流行るのか?"(web R25)
これも大分前から分かってたことですね。
即出(笑)・・・いや、既出か
しかしこれは定着しないでしょうねw
試しに私も使ったことがありますが、あまりにも微妙なんですぐやめちゃいました。
ということで、個人的にはこのxxxは流行らないでしょう。はい。
今回はニュースを二つ取り上げてみました。
というかこれはニュースなんでしょうか(
とっても微妙な気持ちですがこの辺で。
- 2010/12/19(日) 23:22:57|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
"里親の犯罪防止策議論 わいせつ事件受け滋賀県検証委"(京都新聞)
これはひどい・・・ついに、とは言いませんが滋賀県で強制猥褻事件とは。
同じ滋賀県民として失望。
もっとしっかりしてほしいですね。
記事の本文より引用。
県の佐竹吉雄子ども・青少年局長は「子どもの安全が守れず責任を痛感している。しっかりと再発防止に取り組んでいきたい」と述べ、事件の経過を報告した。素晴らしい、というか当たり前の心掛けなんですが、具体的に何をするつもりなのでしょうか。
通学路等での警備ですか?でも通学路での警備なんて朝にしかしないでしょうに。
さらに読み進めると、こんな一文があります。
骨子では、里親の研修について、女性より出席率が低い男性の参加促進や里子のしつけ方の指導などを打ち出した。 えーっと・・・どういうことですかね。これは異常ともいえるのでは?
男性の方が女性より出席率が低いなんて俺からしたらありえないんですが。
本当に躾に問題があるかなーって思いました。
極め付けはこれですね。
また、昨年8月の被害が今春まで表面化しなかったことを重視し、(後略)
去年8月の被害が今春まで表面化しなかったってことは、軽く半年以上は経ってますよね。
もしかして被害に遭った里子が里親やその他の人に被害に遭ったことを言わなかったのだろうか。
もしくは加害者がその里子に口止めしてたのか・・・。
考えれば考えるほど、滋賀県の警備等の甘さが浮き彫りになっている気がしました。
- 2010/10/28(木) 07:24:20|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「小学校教諭:殺人に例え割り算出題(毎日jp)」
いやいやいや。これは駄目だろう
この教諭の人格を疑います
面白半分で「殺す」とか適当に使う年頃ですけどねえ、小3は。
でも、大の大人が「18人いる子供を1日3人ずつ殺す」とか言ったら誰だって怖いですよ
多分真剣な顔つきでやってたんじゃないですかねえ。
いや、笑いながらやってたらあまりに猟奇的じゃないですか
この教諭、陳謝した際に「軽率だった。信頼回復に努めたい」って言ってますが、大丈夫なんでしょうか。
一度してしまったものはもう取り返しがつかないのでは?などと思ってみたり。
純真無垢な子供に恐怖を与えてしまったんですから、信頼回復は厳しいのでは。
それに、軽率だったとはいえそんなことをしれっと言ってしまうってのはどうなんですかね。
いやはや。最近の日本はどうなるんですかねえ。
これならロリコンの方がましですね。
いや、どっちも駄目ですけど。
- 2010/09/16(木) 00:33:59|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「平成の関ヶ原」序盤は小沢優勢 新人議員150人略奪合戦(Infoseek)
なんかいつもいつも思うけど、政界はどろどろしすぎているから困る。
まだ未熟者でその世界の知識が豊富でないから俺はよくわからんけども
なんか鳩山元総理大臣は小沢氏を支持するみたいですね。
"イラ菅"こと菅直人首相も確かに首相としての器が・・・ねえ。
俺が思うに、短期な人は内閣総理大臣には不恰好というか、似合わないというか、不適切というか。
父とニュースを見る度に菅首相が不機嫌そうな顔を浮かべてます
これは首相としてどうなの?こんなんじゃまだ鳩山氏の方がマシだった・・・かも。
自分に都合の悪いことを言われたら気分を悪くして・・・
これじゃただの自己中心的な人間なのでは?
小沢氏も小沢氏ですが。逮捕レベルの問題を起こしている癖に、また出馬とか・・・
とは思いますが、どうやら今の世論は小沢氏と菅首相の支持の割合を比べると小沢氏の方が高いのかな?
どっちもどっち・・・というのでしょうか。
というか、ニュースタイトルの「新人議員略奪合戦」って表現悪くないですかね。
一番適切なものはそれかもしれませんが、新人議員はあくまで人ですよね?
まるで物みたいな扱い方というか。そこは記者の人格を疑いますね。
真面目なニュース考察とか初めてです^^
※記事は既に存在しません。
- 2010/08/28(土) 00:09:01|
- ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0