fc2ブログ

すみろぐ_Sumi-Log_

ゲーム(音ゲーメイン)やネットを巡回しながら運営中。

【ポケモンBW】ポケモン黒part21

今回は余りもの()・・・じゃなかった。エスパーとか悪とかゴーストとかを紹介しますよ。

agnom.jpg
1匹目はアグノム。準伝ですはい。努力値配分はH4CS252。
ハッサム、ナットレイを落とすために大文字が必須となります。
以前までなら大爆発もありでしたが、今作になって弱体化してしまったため、大爆発は抜きました。
特殊特化のアタッカーです。持ち物は命の珠の方がいいのは当たり前なのですが、
襷同様BPが足りていないので、とりあえず、という形で。
NNがアグノムのままなのはPtの時にNNを決めなかったからです^p^

ohbem.jpg
2匹目はオーベムです。テレパシーが魅力的でしたが、あくまでシングルバトルを意識したのでシンクロに。
努力値配分はH252B140C4D108S4。
初手電磁波が安定で、それから自己再生で回復するか、HPに余裕があれば攻撃、という戦闘スタイルになります。
ハピナスなど、HPが高いが防御が低いといったポケモンに対してサイコショック。
その他、シャドーボールで対処できます。オーベムのCの種族値は125と高めなので、十分に相手を倒すことはできます。

guraena.jpg
3匹目はグラエナです。わん。努力値配分はH4AS252(うろ覚え)
早足を採用してみました。どうやら調べてみたところ麻痺による素早さダウンの影響も受けないみたいです。
ついでに言えば毒・火傷などになると素早さが1.5倍になるようで。
威嚇も魅力的だったんですが、ここは一つ早足を採用してみるというのもアリかなーと思いました。
持ち物は襷の予定です。襷持ってないので持ち物はなしになってますが・・・襷です。
正直炎牙を使ってみたかっただけですwあとLv62なのはLv62で不意打ちを覚えるからですね。
攻撃・素早さは問題ないのですが、いかんせん紙耐久なので。
襷持ち身代わりで少しでも居座り、相手の攻撃読みでタイプ一致不意打ち当てて落とす、といった感じです。
悪の弱点である虫対策として炎牙を覚えさせてます。
更に言うならば先手を取って挑発することでアンコなどの補助技を封じる、という考えも導入しています。

jupetta.jpg
最後はジュペッタです。努力値配分はHA252B4。居座りながら戦うタイプです。
あえて性格を勇敢にして、トリルを使うタイプにしたのですが、案外ジュペッタって速いんですね^p^
ミスりました。
技については特に何も言わなくても大丈夫だと思います。
タイプ一致シャドークロー→威力105
また、グラエナと同様、攻撃読みで不意打ちとなります。
火傷には攻撃が0.5倍になる補助効果がありますので、HAに極振りし、残りをBに振ることで、
少しでも耐久を上げようと考えています。
ジュペッタは予想以上に攻撃の種族値が高く、アタッカーとして十分に機能するので、補助系にするよりかはアタッカーにした方が活躍してくれるとは思います。
貝殻の鈴にしたのは、トリルを行ったターンに受けたダメージを不意打ち、シャドークローで回復するため。

次回はギギギアルとか何か。多分メブキジカっぽいのが出てくるかもしれない。
  1. 2011/04/05(火) 00:19:13|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ポケモンBW】ポケモン黒part20

連続での育成報告となります。
今回は虫タイプのポケモンを一気に紹介。

pendorah.jpg
1匹目はペンドラーです。こいつは結構有名ですね。
技構成も基本型と言わんばかりの・・・ですね。
メガホーン/いわなだれ/どくどく/みがわり@黒いヘドロ
身代わりによって状態異常にする技(電磁波、鬼火など)を避けつつ、虫の知らせを発動させます。
また、黒いヘドロの効果により毎ターンHPが1/16回復しますので、少しでも長く居座って相手を蹴散らすのを意識した型です。どくどくは地震でも構いませんね。
努力値配分はH68A124B4D60S252です。

hahacomori.jpg
2匹目はハハコモリです。
ランダムなどではこいつを見る機会は滅多になさそうですね・・・
耐久が紙なせいで起用されることはそれほどないと思います。
が、攻撃と素早さの種族値がそれぞれ103,92と、中々優秀です。
それを活かし、スカーフを持たせてみました。殆どのポケモンに対して先手を取ることができます。
シザークロス、リーフブレードはタイプ一致で×1.5になります。
従って、それぞれ威力は120,135と、かなり高威力になります。
どくどくはクルマユの時にくさぶえにしてもよかったと思います。
努力値配分はH4AS252。

shubarugo.jpg
3匹目はシュバルゴです。(妥協ありのため不完全燃焼)
不完全燃焼についてですが、本来は虫の知らせにする予定でした。
個人的な都合により、意地っ張りシェルアーマーしか出なかったので・・・妥協してしまいましたorz
努力値配分はH252A20B4D228S4。
特殊耐久を意識してます。シュバルゴは種族値が100overのものが攻撃、防御、特防と中々優れています。
そのため、耐久型にして居座り、HPが少なくなれば起死回生、といった戦術です。
どくどくにより、じわじわとHPを減らすこともできます。(攻撃技3つで攻撃仕切れない相手にも撒けます)
弱点は鋼タイプですかね。起死回生でなんとかならないこともないですが。

supiah.jpg
最後はスピアーです。何故育てたとか言うな。
トリックとかでスカーフどこかにいけばいいなあレベル^p^
正直真面目に考えてなかったです。努力値配分はAS252H4。
とんぼがえりで相手を挑発とか。色々適当に考えてたらこうなってました。
何でどくびしとか入れてしまったのか^p^恐らく持ち物は襷の方が好ましいです。
素早さは中々に速いので、先手身代わり→アクロバットorどくびしとかまあ色々できるはずです。
多分対戦では活躍してくれません。

次回は適当に。エスパーとかゴーストとか。
  1. 2011/04/05(火) 00:17:15|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ポケモンBW】ポケモン黒part19

久しぶりに。気付いたら霰パっぽいのが作られてました。
yukinooh.jpgbaibanira.jpgfreegio.jpg
ポケルスが伝染してくれたおかげで育成は大分楽になりました。
ん・・・?3匹とも持ち物がたべのこしとはこれいかに(
本来ユキノオーは襷を持たせる予定でしたが、BPの不足にて現在襷を持っていないのでとりあえず。
ユキノオーを先発で出し、霰を降らせてから残り2匹の真価が発揮されるのです。
バイバニラもフリージオも共通ですが、どちらも身代わり→絶対零度のパターンですね。
特にフリージオは絶対零度を当てることに特化した感じです。
バイバニラの吹雪は霰パを想定したため。霰だと吹雪は必中になりますので。
努力値配分としては、
ユキノオー:AC252S4
バイバニラ:HS252B4
フリージオ:HS252D4
後者2匹は特性が雪隠れではないため、あくまで先手を取って零度で落とすための形になってます。
地震読みや特殊受けでフリージオ出したり、物理受けなどにバイバニラを。

また今度このPTで友人と対戦してみようかとも思いました。
次回は・・・虫を中心に。
  1. 2011/04/05(火) 00:14:52|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ポケモンBW】ポケモン黒part18

一日遅れの。
昨日はうみと対戦。33のフラットシングルでしたー
私の手持ちはずっと変えることはなく。

パトー(ナゲキ)@食べ残し
ストーンエッジ/しっぺがえし/ばかぢから/ビルドアップ
H×B(ココロモリ)@エスパージュエル
サイコショック/めいそう/エアスラッシュ/でんじは
アバランチ(ポワルン)@こだわりスカーフ
れいとうビーム/クリアスモッグ/あられ/ハイドロポンプ

結構、というかまあ安定してましたね。全勝しました(ドヤ
相手はサザンドラ、シビルドン、クリムガン、バオッキー、ムシャーナなどを出してきました。
サザンドラにはナゲキで。ばかぢから確一でした。(´・ω・`)?
シビルドンが出た時はココロモリで電磁波してからサイコショック確二でした。電磁波を出したのはムシャーナが先に出ていたから。

まあ、お互い対人慣れしてなかったので、読み合いもgdgdでした。
私はナゲキでごり押ししてただけですしね!(
ちなみにバオッキーはポワルンでドロポンで一撃で落ちました//

また彼と対戦したいです。その時はもっと強くなってたらいいですね。
  1. 2010/12/30(木) 00:17:24|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

【ポケモンBW】ポケモン黒part17

久しぶりのポケモン黒日記。
そして久しぶりに育成してみました。
前回の日記のリストのポケモンではないです(
nageki.jpg

はい。みんな大好きナゲキさんです(
こいつは♂のみなので、タマゴから作る必要もなく。
また、ボックスに眠っていたナゲキが調度いじっぱりだったので採用しました。
弱点であるエスパー対策にしっぺ返し、また、飛行対策にエッジを。
ナゲキの基本形を少し弄った感じ・・・ですかね。
努力値配分はH168A248BD20S52です。
なんというか・・・\(^o^)/

HPの種族値が高めなので、食べ残しを持たせて少しでも場に留まらせて倒しにいく、という魂胆です。
明日(というか今日)うみ氏と対戦するので、こいつの初陣となることでしょう。
まあ、正確にはうみと対戦すると聞いて急遽育成したって感じです(
向こうはサザンドラがいるので。あとナットレイも。何やこの厨パァ
ということで厨パのうみさん対策で格闘のナゲキを育てただけです。
本当はダゲキを育てたかったんですが、ボックスにいたのが照れ屋(
ひどすぎて直視できなかったのでナゲキにしました(

ということで、ナゲキの初陣。頑張ってもらいたいですね。
  1. 2010/12/29(水) 00:15:55|
  2. ポケモン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

カウンター

プロフィール

SMIX

Author:SMIX
しがない大学生。
音ゲーマーです。その他諸々のゲームも嗜みます。
天文同好会で星見てます。

リンクフリー、ブロともフリーです。
詳しくはこちら↓

このブログについて
ポケモン育成リスト

▼メールアドレス
m2b.hrc.18sp5☆gmail.com (☆:@)

▼更新情報(2015.12.22.)
記事更新。 → 2015.12.20./2015.12.22.

▼ブログランキング
 
にほんブログ村 ゲームブログ 音楽ゲームへ

リンク

カテゴリ

日記 (276)

ゲーム (30)

ポケモン (45)

音ゲー (236)

ダンおに (28)

テレビ (12)

理系教科メモ (8)

ニュース (6)

動画 (13)

その他 (23)

未分類 (0)

タグクラウド


RSS

最新コメント

最新トラックバック

年別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

twitter

Powered by FC2

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ